事業内容Business
農業
土と水と陽の恵みを享けて
循環型社会の実現を加速する
当社では、多種多様な一次産品を生産しています。資源を堆肥等に再活用する“循環”を農業に活かし、おいしい野菜で人びとを笑顔にします。
当社の農作物ブランド「ごっつぐり野菜」は、自然豊かな上十三の土地で「ごっつぐり」の名前の通り、頑固なまでのこだわりで育てた野菜です。特に堆肥たっぷりの土は、土壌改良剤として粉末にしたホタテの貝殻や木酢液などの天然成分を採用し、環境にやさしい自然農土を実現しています。現在は「ごっつぐり野菜」を原料にした野菜パウダーの生産も行っております。
- なす
- きゅうり
- トマト
- 長芋
- とうもろこし
- 里芋
- しいたけ
- かぼちゃ
- ヤーコン
- にんにく
- じゃがいも etc...
当社では障害者を一般雇用するなど、障害者の仕事づくりを積極的に行っています。その一環として、農作業を福祉施設と協力し、障害者や高齢者の働く場を提供しています。
また、当社は一般社団法人日本農福連携協会の会員でもあります。
提携企業にて雪国・青森の自然エネルギーである雪を利用した冷蔵庫「雪室」を保有しています。収穫を終えた野菜は、鮮度を保ちながら雪室に保管。内部の温度は雪がほぼいっぱいに入っている期間(1月から9月)で約0℃、湿度は90%の状態をキープしています。夏季もひんやりと涼しくなっています。


特定農業団体と協力し、当社敷地を活用して「あすなろ鶏卵」を生産しています。これは、青森県が20年をかけて開発したものです。卵黄が大きく、殻が緑色なのが特徴的な、珍しい卵です。
